色違いのゆかた地で
ポケティケース。
ボタンが小さいので
適当なものがなかなか
見つかりませんでした
投稿者 よっち 時刻 12時59分 趣味 | 固定リンク
着物地と金襴地を使ってめがねケース
裏地は縮緬無地を使用。
薄い裏地を貼ったのですが少し厚みが出て
縫いにくかったです。
また金襴地も硬く扱いがうまくいかず
苦戦です
なんとか形になりましたが
Dかんの位置がずれてしまいました。
でもめがねが入ればいいかと
思ってます・・・
投稿者 よっち 時刻 13時24分 趣味 | 固定リンク
着物地を使ってシャツ風の
ポケティケース
本を参考に作りました。
襟、袖、そしてボタンを
付けるとシャツに見えますよね。
出来上がったのを見て可愛いので
思わず笑ってしまいました
←ティッシュを入れるとこんな風です。
(コメント欄は閉じておきますね)
投稿者 よっち 時刻 17時07分 趣味 | 固定リンク
帯・金襴地で小物入れ(トレー)
表と裏を別の生地で。
←は裏地の(グリーン地)ゴムの位置が
間違っています。
縫ってから気が付いてやり直し
大きさは18cm角です。
ボタンをはめて小物入れになりました。
帯なのでしっかりとしています。
「和布のかわいい手作り」の本を
参考にしています。
久しぶりにミシンを出してみるとほこりが・・・
投稿者 よっち 時刻 17時58分 趣味 | 固定リンク | コメント (4)
遅ればせながらご挨拶。
今年もよろしくお願いします
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜
投稿者 よっち 時刻 16時43分 | 固定リンク | コメント (8)
今年もあと数時間となりました。
最近は更新も途切れがちになってますが、ご訪問
ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします
投稿者 よっち 時刻 22時04分 | 固定リンク
ご無沙汰してしまいましたm(_ _)m
帯でポーチとめがねケース
めがねケースは持ち歩くので厚めのキルト芯を入れてます
投稿者 よっち 時刻 16時43分 趣味 | 固定リンク
着物地のアップリケと刺繍で
ポケットを作り帆布に張りつけ
バッグにしました
中はポケットをたくさん付けて
使いやすくしてます
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・
投稿者 よっち 時刻 10時28分 趣味 | 固定リンク
帯・金襴地でペンケース
何度も作ってる形ですが鉛筆や
消しゴムなどたくさん入ります。
こちらは高さ5cmの小型の
ペンケース。カバンに入れて
持ち歩くのに便利です
投稿者 よっち 時刻 11時44分 趣味 | 固定リンク | コメント (6)
着物地を使って小さな巾着。
表地と裏地、口布と底、これで
準備完了。
いろんな色や柄で楽しめます
お菓子やお薬ちょっとしたものを
入れるのにとても便利です。愛用してます
投稿者 よっち 時刻 16時22分 趣味 | 固定リンク
«ラミネートフィルムで印鑑ケース
最近のコメント